こんにちは rey (@reydesign8376)です
Photoshop、Illustratorを愛用して気づけば10うん年、、、😌
大好きなAdobe製品について語っていきたいと思います
それでは早速〜*
人物・髪の毛を切り抜く
人物・髪の毛を切り抜くにはとっても細かく大変な作業でしたが
Photoshop Adobe Creative Cloud(フォトショップ アドビ クリエイティブ クラウド)の新機能
[ 被写体を選択 ] でかなり短縮できるようになりました!
しかも、使い方が超簡単!
▼ 手順です
① [自動選択ツール ] を クリックします。ショートカットキーは(W)
選択モードになると上に ②被写体を選択が現れるので クリック


選択ができたらレイヤーの下(かなり小さいアイコン)
③[ ベクトルマスクを追加をワンクリック] するだけで
人物・髪の毛を切り抜きに成功!


ワンクリックだけで、この精度はかなりのレベルです。
CS時代から使っている人はかなり感動するのではないでしょうか
もっと細部まで切り抜く
もっと細部を切り抜いていきます
▼ 手順です
④[ 被写体を選択 ]の横[ 選択とマスク… ]をワンクリック
画面がマスク編集モードに切り替わります
境界線調整ブラシツール(R)で細かい髪の間を選択
選択すると言うより切り抜きたい部分をブラシで塗るイメージです


いい感じになったら [ OK ]をクリックし完了
この切り抜き作業は人によってやり方や、どこまでやるかが変わってきます。
私は
1.10~40分以内で作業
2.ナチュラルに仕上げる(合成ぽくなっていないか)
を目安に作業してます。止めどなく作業してしまうので。。。
おまけ、 色の置き換えツール
白背景にするとわかり易いのですが、空の青が残ってしまっている
しかしこれ以上選択すると合成感が出てしまいそう
そこで【色の置き換え ツール 】 を使って
青くなっているところを綺麗にして仕上げていきます。
これも簡単作業です
▼手順です
①【色の置き換え ツール 】 ショートカット(B) クリック
②【 スポイトツール 】 ショートカット(I) で髪の毛の色を選択します

③気になる箇所を塗っていきます
この作業も自然に見えればOKです

お姉さんのTシャツ部分も気になる。。。


作業時間は大体30~40分くらいでした*
これまで、切り抜き作業は骨の折れる作業でしたがこれでさくっとできるので
とっても便利&デザインする時間が増えて生産性も上がりますね
是非是非、お試しください〜

コメント