こんにちはrey( @reydesign8376) です
アドビフレスコでモーション機能ができて、年
少し放置プレイしてましたが久しぶりに遊んでみました
↓こんなん!
目次
使用ツール
- iPad(9.7インチ iPad Pro)
- Adobeフレスコ
ipad持っているけどもっと活用したいぜ!って方
これでイラスト&アニメーションスキルが楽しく身についちゃいます!
使用しているiPadはProですが、だいぶ古い型なので新機種のAirでも制作は可能です。
でも新しいの欲しい。。。
あわせて読みたい


デジタルペインティングと描画アプリ | Adobe Fresco
Adobe Frescoは、世界最大級のデジタルブラシコレクションを備えた強力な描画アプリです。スタイラスとタッチデバイスを使ってデジタルペイントと描画がおこなえます。その...
制作の練習方法
フリー動画などから描きたい動画を探して1コマ1コマをスクリーンショット
※使用する動画や画像は著作権の利用規約を確認し取り扱いには十分お気をつけください。
動きを下書きしていきます

ある程度動きをドローイングできたら色つけしていきます。
油絵筆でふさふさっと描くと絵が下手くそでも良い感じに見えます。
あくまで私の制作方法になりますが、
レイヤーは「背景」「白波部分」「サーファー(人物)」と分けると描きやすくなります。

もっと詳しい使い方はこちらもご覧ください!
あわせて読みたい


Adobe fresco モーション機能使い方
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてWebデザイナーに。今は趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 iPadのイラストツー…
複製機能
1コマ1コマ描くの大変;;;ってなりますが
フレームを複製しながらコマを増やしているところも多いので
そんなに大変な作業ではありません

全ての下書きに色つけができたら完成です!
さいごに
絵が上手い人っていっぱいいますが
子どもの頃の夢である、絵で食っていくをやってみようと思います。
千里の道も一歩ずつコツコツと
ではでは〜
コメント