コーディング– category –
-
【CSS 備忘録】サイズが違う画像をcssで均等にしていく aspect-ratioとobject-fit
こんにちはrey( @reydesign8376) です 画像サイズがバラバラでもcssで均等に指定していく方法をやっていきます〜では早速〜 基本の記述 htmlと全体のcssはこちら <div class="aspect__ratio"> <img src="img/aspectratio1.png&quo... -
【CSS 備忘録】見出しデザイン 疑似要素を使って線を引くよ
こんにちはrey( @reydesign8376) です h2の見出しでちょっとだけ下に線を入れるデザインありますよねコーディングをちゃんと学習しない時は何食わぬ顔でやってましたが実際にあれを実装させるのってくっそ面倒臭かった!!! コーダーさんに謝罪を込めて、... -
【コーディング 備忘録】表の作成で忘れがちなtable、tr、th、tdの確認
こんにちはrey( @reydesign8376) です 表の作成でtrとthを逆に書いていました。もうダメだ。覚えられねぇやそんな感じで早速したためていきます〜 表作成に必要なタグの確認 <table> 表全体を囲むタグになります ↑tableで囲むイメージ <tr> 表... -
【CSS 備忘録】IllustratorやPhotoshopみたいに乗算したい時のmix-blend-mode
こんにちはrey( @reydesign8376) です イラレやフォトショップみたいに乗算や焼き込みなど要素を重ねて表現することができる「mix-blend-mode」の16の種類を紹介していきます! では早速! mix-blend-mode: color; mix-blend-mode: color-burn; mix-blend-... -
【コーディング 備忘録】box-shadow 影の種類を備忘録
こんにちはrey( @reydesign8376) です ブロック要素に影をつけるbox-shadowの影デザインをしたためていきます〜 ではサクサクっとやっていきます〜 コーディング解説 box-shadowの書き方はこんな感じ .container1 { box-shadow: 20px 20px 10px 20px #999;... -
【コーディング 備忘録】リセットCSS を入れると色々と便利
こんにちはrey( @reydesign8376) です リセットCSSを入れることでブラウザが持っているスタイルをリセットしてくれます。 コードはこちら /* html5doctor.com Reset Stylesheet v1.6.1 Last Updated: 2010-09-17 Author: Richard Clark - http://richclark... -
【コーディング 備忘録】inputをCSSで装飾する備忘録
こんにちはrey( @reydesign8376) です input種類の備忘録をサクサクっとしたためて参りますでは早速〜 inputとは inputとは送信フォームによく使うタグになりますinputにはtype属性と言われるものがあり<input type=”type属性名”>を入力す... -
チェックボックス、ラジオボタンの作り方【コーディング 備忘録】
こんにちはrey( @reydesign8376) です チェックボックス、ラジオボタンの作り方をサクサクっとしたためて参りますでは早速〜 チェックボックス、ラジオボタンの要素 チェックボックス、ラジオボタンの要素はinput要素になります。 inputとは送信フォームに... -
【コーディング 備忘録】htmlだけでページ内 スクロール
こんにちはrey( @reydesign8376) です ページ内リンク、ボタンやセクションを押すと同じページ内の指定したセクションにジャンプする方法をサクッと備忘録していきます。では早速〜 ページ内リンクとは? ページ内のセクションに飛ぶようにするリンク設定... -
【FTPサーバー】FileZillaマスターパスワードを忘れた時の備忘録
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてWebデザイナーに。今は趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 Web制作者にとって避けては通れない「FTPサーバー」管理正直サーバー周りはすごく苦手でした。ちょっとで...