2022年– date –
-
SVGデータはどこまで反映されるか検証してみました
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてWebデザイナーに。今は趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 今回はSVGデータがどこまで描き出せるのかを私と皆さんの仕事仲間であるAdobeXDで検証してみました!SVG... -
Adobe fresco モーション機能使い方
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてWebデザイナーに。今は趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 iPadのイラストツールは色々ありますが私はAdobe frescoを愛用しております。そして遂にモーション機能が... -
Shopifyの無料テーマが増えた
Shopifyの無料テーマが増えました!歓喜バージョン2.0、それ以前という感じになってます旧テーマが管理画面のテーマライブラリーから消えてしまいましたがShopifythemesから使用することができるようです。(2022,3月現在) 旧無料テーマ バージョン2.0には... -
【FTPサーバー】FileZillaマスターパスワードを忘れた時の備忘録
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてWebデザイナーに。今は趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 Web制作者にとって避けては通れない「FTPサーバー」管理正直サーバー周りはすごく苦手でした。ちょっとで... -
【CSS備忘録】マウスホバーで画像がちょっと拡大する CSS
サイト制作を始めて1年半、html、cssが身についてきた今日この頃です。さまざまな方から伝授してもらい自分なりに作ったcssは可愛いものです。 今回ご紹介するのは、画像をボックス内に収めつつ、マウスホバーでちょっと拡大するCSSテクニックです。制作現... -
【Shopify】独自CSSカスタマイズ方法|初心者でも分かりやすい
独自CSS追加でShopifyを簡単にカスタマイズできます。 管理画面>オンラインストア>アクション>コードを編集 画面が変わり「Assets」の中に「新しいassetを追加する」>空のファイルを作成するで「style(好きなファイル名でOK).css.liquid」を作成します... -
【コーディング備忘録】display:flex; の使い方と justify-content 種類の違いまとめ
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてフリーランスに。主にWeb制作しています。趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 htmlを学び始めた頃は本当に理解が全然できなくて、何が分からないかが分からない状態... -
【悲報】Shopifyが外部決済、Paypalの手数料を有料に【改悪 ?】
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてフリーランスに。主にWeb制作しています。趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 Shopifyの利用プランに若干の変更があり若干の痛手に...その変更内容というのがこちら... -
【WordPress】プラグインなし ページ内リンク スクロール 方法
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてフリーランスに。主にWeb制作しています。趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 WordPressの備忘録としてページ内リンクのスクロール手順をサクッと書いていきます。... -
【Adobe XD 使い方】プロトタイプでサイト導線を作る 基本のき
こんにちはrey( @reydesign8376) です都内の勤務生活を辞めてフリーランスに。主にWeb制作しています。趣味のサーフィンなどしながら海沿いでのんびり暮らしています。 Adobe XD で何ができるのか?イラレやフォトショとは何が違うのか?突き詰...