【最短5分】WordPressのお問い合わせフォーム作り方|プラグイン使用で誰でも簡単実装

こんにちはrey( @reydesign8376) です

WordPressのお問い合わせフォームプラグインはたくさんあります
一番シンプルで使いやすい【Snow Monkey Forms】の使い方をご紹介します!

目次

WordPressお問い合わせフォーム作り方

Snow Monkey Formsのプラグイン追加

プラグイン>新規追加>Snow Monkey Forms
でプラグイン追加

左のメニューエリアに追加されました
ここから新規追加でフォームを作っていきます。

フォーム専用のブロックエディター

お問い合わせフォーム専用のブロックエディターがあるのでこれらを使っていきます。

黒い「+」をクリックするとブロックエディターを追加ができます

名前、メールアドレス、電話の入力欄

氏名や会社名の場合は「Text」のエディター
電話は「Tel」、メールアドレス「email」

それぞれのブロックエディターを使うとフォームの自動入力ができるようになります。

自動入力が表示

その他、選択欄

3つとも基本的な追加は一緒ですが
チェックボックスは複数選択させたい時に使い
ラジオボタン、セレクトは1つだけ選択させたい時に使うという特性があります。

選択項目の追加

右のメニューバーから「options」のエリアに選択項目を入力していきます。
改行するだけでOK
[value]は最初からチェックを入れたい場合の項目になります。これは任意なので入れなくても大丈夫です。

これで簡単にお問い合わせフォームが完成できました!
ではサイト制作にお役立てくださいませ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次